|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
  |
|
 |
 |
 |
 |
 |
高床式ながら屋根の勾配は緩やかです。
雪は屋根面で全て処理される為、雪庇/氷柱/落雪の発生がなく狭い土地ながら敷地を有効に使えます。
|
 |
 |
 |
 |
 |
連日の豪雪を克服した直後の状況です。
一昼夜1mを超える大雪警報下でも、その融雪能力には余裕があります。
|
 |
 |
 |
右側の青い建物の屋根に消雪シートを敷設しています。
|
 |
 |
 |
後方奥に見える屋根は、従来型の散水融雪屋根ですが相当量の残雪が見られます。
|
|
  |
|
 |
特別豪雪地帯の消防署に採用されました。豪雪災害の緊急時のその時、庁舎の安全性がまず確保されて
いなければなりません。パテジソンの融雪システムは優れた融雪性能を発揮します。
|
|
  |
|
 |
パテジソンの融雪システムは外装後付けの設備です。雪を落雪させない為、地上での雪かたずけが不要
で除雪費を削減でき、施設の運営面に大きく貢献致します。
|
|
  |
|

 |
地下水利用によりランニングコストは大幅に削減されます。
屋根からの雪融水も地上散水でき、建物と敷地をトータルに融雪できます。
|
|
  |
|
 |
パテジソンシート普及会の会員はこれからも技術の研鑚に努めてまいります。
現場見学会、勉強会、情報交換会は各地で頻繁に開かれ、全国にその輪は広がっています。
|
|